七田式プリントの特徴
- 1フルカラーで、
お子さまのやる気と楽しさアップ!幼児のお子さまでも、遊びの延長で楽しく取り組むことができます。お子さまにとって身近なテーマを取り上げているから、スムーズに理解できます。
- 2学習時間は1日3枚15分で、
続けやすい!短い学習時間で、「ちえ」「もじ」「かず」をバランスよく学べます。取り組みを続けやすいから、学習習慣も身につきます。
- 3類題を4回繰り返す、
400%学習で力がつく!同じ形式の問題を4回繰り返して学べるから、復習いらずで、学んだ内容が定着しやすくなります。
2歳半から取り組める七田式プリントがうちの子にぴったりでした!
子供の3歳児検診でいろいろな質問をされるであろうと思い、その対策として家庭学習用のプリントを探していました。上の子がすでに他社のプリントを取り組んでおり、「くり返し学習が良い」ということを実感していたので、3歳手前から取り組める学習プリントを探していました。
インターネットで検索すると、2歳半から取り組める七田式プリントに出会い、「うちの子にぴったり!」と思い、購入をしたのがきっかけです。
最初は教えていましたが、今は息子一人で取り組んでいます。
息子が2歳7か月から『七田式プリントA』を始めました。取り組みは、帰宅してすぐに取り組んでいます。最初は私も横にいて見てあげましたが、文字が読めるようになってからは、息子が1人で取り組むようになりました。
最初は教えてあげないと難しい様子でしたが、今は自分で解けるようになり、息子の成長を感じました。
『七田式プリントA』は、やさしい問題から少しずつ段階が上がっていく工夫がされているところが良いです。
難し過ぎないので、息子に「自分はできる」という感覚があるようで、楽しみながら取り組んでいます。
少しずつ毎日続けることで、「もじ」や「かず」もわかるように。
最初は、得意な「ちえ」以外の「もじ」と「かず」の分野はまだ難しかったようで、本人も苦手な問題があるとすぐ「できないよ~」と言っていました。
その際は、取り組みを嫌いになってしまわないように思い切ってしばらくお休みすることにしました。やりたくない時にはやらないことが一番かな、と思っています。
少しずつ毎日続けるにつれて、「もじ」や「かず」もどんどんわかるようになって、今ではひらがなで自分の名前を書けますし、数字も10まで書けるようになって、成長を感じました。