どんな方におすすめ?
● 1歳以上のお子さま
● 子供と一緒に遊びたい
● リトミックに興味がある
● 長く使えるおもちゃがほしい
身につく力
»リトミック
リトミック(音楽教育に身体表現を取り入れることによって、心と体の調和をはかる)の考え方をベースに、リズム運動に特化した内容になっています。
可愛い絵本の内容に合わせて、体を動かし、リズム感覚を養うことができます。
この教材の特徴
» 思わず体が動いちゃう、リズム感のあるストーリーの絵本
大きな文字で読みやすい絵本は、声に出すのが楽しくなるテンポのいいフレーズがたくさんです!思わず真似したくなる楽しいダンスは、おもちゃをシャカシャカ鳴らすと、より楽しく踊れます。
» 子供が夢中になるおもちゃ
絵本に出てくるおもちゃを実際に手に持って遊ぶことができます。お子さまの小さな手でも持ちやすいスリムな形です。体の動きに合わせてビーズがシャカシャカ鳴って、お子さまも夢中に!ビーズの流れるような動きを見ているだけでも楽しめます。
使い方
● 首がすわるまでは…
耳元でおもちゃを振って、やさしい音を聞かせてあげましょう。また、ビーズが流れる様子を目で追わせてみるなど、おもちゃを見る、聴く感覚をお子さまと楽しみましょう。
● 首がすわったら…
お子さまをひざの上に座らせて、おもちゃを振りながら、絵本を読んであげてください。
● ひとりでおすわりできるようになったら…
大人がダンスしているところを見せてあげてください。お子さまと一緒に、音とリズムを楽しみましょう!
● 歩けるようになってきたら…
上手に間違わずにできたかではなく、お子さまの楽しい!やってみたい!という気持ちを大切に、周辺環境を整えて見守ってあげてください。
紹介動画
商品仕様
- 対象年齢:1歳以上
- 本体:W5.5×D5.5×H22cm
- 個装:W24×D8×H24cm
- 絵本
- 商品番号:110030
続きを見る