• TOP
  • 特集一覧
  • 七田厚・社員に聞くおすすめ音声・教材5選!
七田厚・社員に聞くおすすめ音声・映像教材5選!

七田厚・社員に聞くおすすめ音声・映像教材5選!


どの教材を購入しようか迷われている方必見!
ぜひ、この機会に気になる教材をご購入されてみてはいかがでしょうか?

どの教材を購入しようか迷われている、そこのあなた!
「とりあえず、『七田式プリント』や『七田式小学生プリント』を」と思われる方もいらっしゃることでしょう。
もちろん『七田式プリント』や『七田式小学生プリント』は、ご好評の声が多数寄せられておりますが、プリント教材の他にも魅力的な教材がたくさんあります。

今回の特集は、「しちだ・教育研究所」七田厚・社員に聞くおすすめ音声・映像教材5選です。
実際にお子さまに使用した感想・制作秘話・自身の幼少期に活用した経験など、さまざまな意見が集まりました。
七田厚の、おすすめ音声・映像教材も3つご紹介します!

七田厚おすすめ音声・映像教材その1!

『よい子のEnglish Time』

2歳の女の子のお母さんから「1歳から英語のCDをいろいろ聞かせているけれど、まだ英語が口から出てこない」と言われて、このCDをおすすめしたことがあります。
2か月後くらいにお会いした時には「英語で歌うようになりました!」と嬉しそうにおっしゃったのですが、お子さんの口から英語が出てきたのには理由があるのです。
まず、とても短い歌であること。収録されている歌はどの歌も同じメロディ(同じ歌詞)を3回繰り返しており、1回目、2回目は英語ネイティブの大人または子供が歌い、3回目は「Your turn!(次はあなたの番よ!)」ということでカラオケが流れてくるので、口ずさみやすくなっているのです。

このシリーズはCD3枚に分かれていますが、元々は、昭和時代に20年英語塾をやっていた七田式創始者の七田眞が、中学校で学ぶ英語の文型が歌で覚えられるようにと、全部で85曲の歌詞を作り、それに曲を付けてもらい、英語ネイティブの大人に歌ってもらって、カセットテープ3本に収録して売り出していたものです。
それを平成になってから全曲作り直し、小さなお子さまが親しみやすいようにインターナショナルスクールに通う英語ネイティブの小学生のお子さまにも歌ってもらい、CD3枚に収めたものなので、3枚全部を繰り返し聞いてもらうことで、基本的な英語の文型も身につくようになっているのです!

よい子のEnglish Time①~③セット

よい子のEnglish Time①~③セット

対象年齢1歳以上

価格:8,276円(税込)
カートに入れる商品詳細へ

七田厚おすすめ音声・映像教材その2!

『国旗遊び+首都を覚えようセット』

楽器の音色や鳥の鳴き声は、耳で聞いたことがなければ、それが何の音か、また何の鳴き声かを知ることはできません。

2000年に、CDをかけ流すことで耳からいろんなことが学べる『POPキッズ』シリーズが誕生しました。耳から学ぶ代表格と言えば英語ですが、『POPキッズ』シリーズでは英語以外の外国語も聞くことができたり、俳句・短歌・詩、あるいは落語・民話・神話といった日本の文化にも触れさせたり、童謡・クラシックなどの音楽も聞かせることができます。
そして、七田式教育の大きな特長の一つとなっている、いろんなことを歌って覚えられるオリジナルソングも、『POPキッズ』シリーズを皮切りに、たくさん生まれました。

『首都を覚えよう』も、その一つです。
主要国の首都名を歌で簡単に覚えることができるようにと、実は私自身が作詞したものです。作詞と言いましても、国名と首都名を歌いやすく(覚えやすく)並び替えただけですが、当時、小・中学生だった我が家の子供達が「この歌は全部歌えるようになったんだけど、他の国のはないの?」とリクエストしてきたので、その2、その3…と歌を作り進め、世界のほとんどの国の首都が歌で覚えられるようにしたものなのです。

七田厚おすすめ音声・映像教材その3!

『言えるかな?第1集・第2集』

「ついたち、ふつか、みっか…」という日にちの数え方は、子供にとっては馴染みにくく、「ようか」が「8日」のことだと、わからない小学生も珍しくありません。
でも、それがこの教材では歌になっているので、その歌を覚えると1日から10日まで、また14日、20日、24日も正しく言えるようになるのです。この『言えるかな?』という音声教材は、そのような覚えておくと役に立ついろいろな事柄が歌になっています。
「ね、うし、とら、う…」の十二支の歌や、「睦月、如月、弥生…」の和風月名の歌、「立春、雨水、啓蟄…」の二十四節気の歌もあり、記憶力の優れた幼児期に歌で覚えると、それがお子さまの一生ものの知識となるのです。そのほかにも「いろはにほへと…」や「万、億、兆、京、垓…」と続く大きな数の単位の歌など、大人でもなかなか完璧に言うことができない事柄が、短くて覚えやすい歌になっているので、何度か聞いているうちに、いつの間にかサラッと覚えて言えるようになるのです。
もちろん、子供だけでなくお父さんもお母さんも言えるようになりますよ!

言えるかな?第1集

言えるかな?第1集

対象年齢1歳~4歳のお子さま

3,520円(税込)
カートに入れる 商品詳細へ
言えるかな?第2集

言えるかな?第2集

対象年齢1歳~4歳のお子さま

3,520円(税込)
カートに入れる 商品詳細へ

社員おすすめ音声・映像教材その1!

『ゴロゴロイメージ都道府県・世界の国』

社員の声

・都道府県の名前だけでなく、形も覚えられるから。

・「1〜2週間ですべて覚えてしまった」など、効果を実感されたお声を一番聞くからです!日常生活でも触れやすい内容で、お出かけが楽しくなりそうです!

・レッスンの中でも、特にお子さまが楽しんで覚えてくれている教材の一つです。 覚えて発表してくれるお子さまも多いです!

・子供が比較的長い時間、夢中になって見たり聞いたりした教材を選びました。

・イベント時の子供たちの反応がよかったです。

・ 世界の国の内容を考える担当をしました。実際に素の地図を見ると、他のものに見える!と思ったものをイラストにしました。イメージの不思議な力を活用できる、楽しい教材です。

・学生生活だけでなく、社会人になってからも役立つ知識、教養を身につけることができるから。

・デザインの良さがすばらしいと思います。

・『ゴロゴロイメージ』は歌だけでなく、動画もあるため、耳だけでなく視覚からも楽しく覚えることができるから。

ゴロゴロイメージ都道府県

ゴロゴロイメージ都道府県

対象年齢3歳~中学生のお子さま

4,800円(税込)
カートに入れる 商品詳細へ
ゴロゴロイメージ世界の国

ゴロゴロイメージ世界の国

対象年齢3歳~中学生のお子さま

4,800円(税込)
カートに入れる 商品詳細へ

社員おすすめ音声・映像教材その2!

『社会科・理科ソング』

社員の声

・『社会科ソング』はYouTubeにアップしておりますが、「過去聞いていた、今も覚えている、懐かしい」などのコメントをいただくことがあり、大人になっても覚えている良い教材だと思います。

・私自身も通室していた頃に使用していました。特に『社会科ソング』が好きで、「ベスト10・川」や「我が国日本」など、大人になった今でも覚えています。意識せずとも自然に知識が身につくのでおすすめです。

・家庭で使用していましたが、楽しい曲調が多くて、子供が気に入って何度も聞いて歌っていました。

・ロングセラー商品。「ベスト10・川」は忘れない。テレビのクイズ番組で川のクイズが出ると思わず口ずさみます(笑)。子供時代に『社会科ソング・理科ソング』を聞いていた人が中学教師になって、これを学校で使いたいとお電話されてきたことがあった。使った人にこそ良さ・スゴさがわかる。

・難しい専門的な言葉も歌に合わせて覚えることができるから。

・いずれ小学校や中学校で学習する項目を、知識として先行学習できるので、実際に学校でそれに触れたときの理解度が全然違います!おすすめです。

社会科・理科ソング5タイトルセット

社会科・理科ソングシリーズ

対象年齢3歳~中学生

価格:各3,520円(税込)
ラインナップを見る
TOP

このサイトでは、サイトの一部サービスやサイト・広告改善の為、Cookieを使用致します。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続されることでCookieの使用に同意するものと致します。
Cookieの使用に関する詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。