• TOP
  • 温め療法
温め療法TOP

「冷えは万病の元」というように、
日常生活で体を温め、平均体温を上げることで体の機能や免疫力が高まり、
病気にかかりにくい体・太りにくい体・代謝の良い体になります。

冷えは万病の元

冷えは万病の元

”冷え”と言っても、「手足が冷たい」「肩がこる」「しもやけができやすい」「お腹を下しやすい」「腰や足がしびれる」など、 冷えの感じ方は人によってさまざまです。

”冷え”の一つの目安として、平熱があげられます。

人間の理想的な体温は36.5~37.1℃といわれていますが、現在ではざまざまな理由が原因で「低体温症」の人が増えています。
これは大人に限らず、子供の平均体温もこの50年間で1℃も下がっているといわれています。


温度計

体温の低下が生じると、体の細胞の働きが悪くなるため全臓器の代謝が悪くなり、心臓や血管系の働きが低下することで、血液の流れが悪くなります。
冷えを放っておくと、心筋梗塞、脳梗塞、腫瘍などの病気に進行してしまう可能性が高まります。

温めイラスト

温めることは良い事尽くし!

温めイラスト

日常生活で体を温め、平均体温を上げることで、体の機能や免疫力が高まり、病気にかかりにくい体・太りにくい体・代謝の良い体になります。

体を温めると血液循環が良くなり、血管が拡張されることで、自律神経が整っていきます。
日々ストレスが多いと、体は緊張し交感神経が優位になるのですが、体を温めることで、副交感神経が優位になり、全身がリラックスします。

また、体温が上がり消化器官や腸内環境を整えるための酵素が働きやすくなり、消化・吸収がスムーズに行われ、細胞の活性化につながります。
自律神経のバランスが崩れると、体や心にさまざまな影響を及ぼします。

自律神経測り

体には、血液循環や消化などのさまざまな生命維持機能がありますが、これらを全て維持し、適切にまとめていく神経が「自律神経」です。
私たちの体は、自律神経である「交感神経」と「副交感神経」の2つの働きのバランスを保って臓器の働きを調整しているので、このバランスがどちらかに偏ってしまうと、体調も崩れてしまいます。

体が冷えると心が冷える

心が冷えるイラスト

学習や記憶にも「温め」が関わっている!

前頭前野イラスト

    考える
    アイデアを生み出す
    記憶する
    状況に合わせて判断する
    学んだ技術や知恵を活かす
    感情をコントロールする

前頭前野は、脳の活動性の調整に重要な役割を果たしており、記憶や学習と深く関連しています。
前頭前野が疲れてくると、周囲に対して無関心になったり、抽象的な思考ができなくなり、記憶障害や知的機能障害、認知症などの一因になります。
うつや無気力な状態はこの部分の血流が低下している状態なので、逆に、血流を促進することができれば、脳が活性化されます。
背中を「温熱器」でマッサージを行うと、前頭前野に優位に働きかけていることがわかっています。

温熱セルフケアがポイント

「体を温める」とは、血流を良くする、体温を上げる、免疫力を高める、腸内環境を改善させる、不定愁訴を緩和するなど、あらゆる病気や不調の改善につながります。

ただ「温める」ことよりも、はるかに効果的に「温熱ケア」を実感できるのが、「温熱器」です。
「温熱器」では、温めることはもちろん、熱い熱刺激と気持ちの良い熱刺激の異なる性質を1台でバランスよく行うことができます。このバランスが、「本物の温熱ケア」です。

背骨と自律神経を温めよう!

背骨イラスト

背骨の中心には脊髄が通っていて、そこから神経が全身に伸びています。
冷えを感じると、人の体は収縮し、それが続くと背骨が徐々にゆがんでしまいます。背骨のゆがみは、脊髄に影響を及ぼし、情報伝達がうまくいかなくなります。
当然、自律神経のバランスが崩れ、不眠や震え、頻尿などを引き起こします。
多くの方が悩む、疲れ目やドライアイも、自律神経の乱れで芽の調整機能が弱って起こることがおおいのです。

また、脊髄神経と背骨に沿って走る自律神経は、全ての臓器の神経とつながっています。
背中がゾクゾクと冷えていると、背中が丸くなり、肺や心臓が圧迫されて呼吸が浅くなるので、酸素も十分に運ばれなくなり、結果、脳の活動量が落ち、気分の落ち込みにもつながります。
背骨を中心に、緊張した背中の筋肉を温め、ほぐすことが大切です。

骨盤と背中を温めると、体・脳がリラックス&活性化

仙骨は、体の中で最も効果的に副交感神経を刺激できる場所です。
骨盤の中央にある仙骨は、多数の血管がそばを通り、最も長く太い神経である坐骨神経が通っているため、仙骨を温めることで血管も血液も温められて、血流がアップします。
血液だけでなく、ホルモンの流れも良くなり、神経の働きが整えられるので、体の調子が良くなっていきます。

また、骨盤には、膀胱や子宮・卵巣などの臓器があり、仙骨を温めることでこれらの臓器の機能が高まり、尿漏れや頻尿などの泌尿器系、生理痛や更年期障害など婦人科系のトラブルの緩和にもつながっていきます。

マグネシウム入浴剤

マグネシウム入浴剤

湯冷めしにくく、疲労解消効果に優れた入浴剤

皮膚からの吸収に優れたマグネシウムの特性を活かし、入浴剤に!冷え性の改善、免疫力アップにもおすすめです。

2,200円(税込)

カートに入れる商品詳細を見る
温熱
TOP

このサイトでは、サイトの一部サービスやサイト・広告改善の為、Cookieを使用致します。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続されることでCookieの使用に同意するものと致します。
Cookieの使用に関する詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。