利用規約
第1条(総則)
- しちだグループ<株式会社しちだ・教育研究所、株式会社しちだ・ライフ>(以下、当社)は、WEBサイト上でお客さま登録をされた方(以下、WEB会員)に、インターネット上で提供するサービス(以下、本サービス)の利用規約として、本規約を定めます。
第2条(規約の適用)
- 本規約は本サービスをご利用いただくWEB会員に適用されるものとします。
- 当社が別途規定する個別規定、追加規定は、本規約の一部を構成します。
- 本規約と個別規定または追加規定が異なる場合は、個別規定または追加規定が優先して適用されるものとします。
- 当社は、WEB会員への事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとし、この場合、変更後の規約を当社が適当と判断する方法で告知するものとします。
第3条(当サービスの利用)
- 本サービスは日本国内からのアクセスおよび使用に対して提供するものとし、その他の諸条件については、別途当社が指定するところによるものとします。
- WEB会員は、本規約および当社が別途定める規定等に従い、本サービスを利用するものとします。
- 本サービスの利用に関連して、WEB会員が当社または他のWEB会員に対して迷惑または損害を与えた場合、または他のWEB会員と第三者との間に紛争を生じた場合、当該WEB会員は自己の費用と責任でかかる問題・損害・紛争を解決するものとし、当社に迷惑または損害を与えないものとします。
第4条(WEB会員の定義)
- WEB会員とは、本規約を承諾の上、当社所定の手続きに従いIDおよびパスワードをご登録いただいた方を指します。
- WEB会員は、登録申し込みを行った時点で、本WEB会員規約の内容を承諾しているものとみなします。
- WEB会員は、氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスその他当社に届け出ている内容に変更が生じた場合には、当社が指示する方法により、速やかに変更の届け出をするものとします。
- WEB会員は、自己のWEB会員登録の抹消を希望する場合、当社に連絡し、当社所定の手続きをとることにより、自身のログインIDを抹消できるものとします。
第5条(WEB会員登録の取り消し)
- 当社は、WEB会員が以下の項目のいずれかに該当する場合、当該WEB会員に事前に通知することなく、直ちにWEB会員登録の停止または抹消できるものとします。
- 第8条の行為を行なった場合
- 当社への申告、届け出内容に虚偽があった場合。
- 過去に本規約違反などにより除名されている事が判明した場合。
- 手段の如何に関わらず、本サービスの運営を妨害した場合。
- 本規約に違反した場合。
- その他、当社がWEB会員として不適格と判断した場合。
- 当社が前項の措置をとったことにより、当該WEB会員がサービスを利用できなくなり、これにより当該WEB会員または第三者に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。また、上記の各項に該当する行為によって当社および第三者に損害が生じた場合、WEB会員登録を喪失した後であっても、当該WEB会員はすべての法的責任を負うものとし、当社に迷惑および損害をかけないものとします。
第6条(IDおよびパスワードの管理責任)
- WEB会員は、IDおよびパスワードの管理責任を自己で負うものとします。
- WEB会員は、IDおよびパスワードを第三者(他の会員を含む)に貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等をしてはならないものとし、パスワードについては、第三者(他の会員を含む)に開示しないものとします。
- WEB会員は、IDおよびパスワードの失念があった場合は、当社所定の手続きに従うものとします。
- WEB会員は、IDおよびパスワードが盗難等にあった場合、または第三者(他の会員を含む)によりIDおよびパスワードが不正使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合はこれに従うものとします。
第7条(著作権等)
- WEB会員は権利者の承諾を得ずに、本サービスを通じて提供される著作物等いかなる情報も、著作権法で定めるWEB会員個人の私的使用の範囲を超えて使用、または公開することは出来ないものとします。
- 本条の規定に違反して著作権等の知的財産権に関する問題が生じた場合、WEB会員は自己の費用と責任において、その問題を解決するとともに、当社に対して何等の損害等を与えないものとします。
第8条(禁止事項)
- WEB会員は本サービスの利用にあたって、以下の行為をしてはならないものとします。
- 他のWEB会員、第三者、もしくは当社の財産権、プライバシー、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
- 当社または第三者(他のID登録者を含む)に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
- 当社、他のWEB会員、もしくは第三者に対して事実に反する情報他、公序良俗に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為 。
- 本サービスの運営、営業を妨げる行為、またはそのおそれのある行為 。
- 犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為 。
- 登録ID、およびパスワードを不正に使用する行為。
- その他、当社が不適切と判断する行為。
第9条(決済)
- 本サービスの利用料、算定方法等は、当社が別途定める通りとします。
- WEB会員は、本サイトに関連した支払いに関して、クレジットカード会社、立替代行業者等の間で料金その他の債務を巡って紛争が発生した場合、当該当事者間で解決するものとします。
第10条(情報の管理)
個人情報保護について
当社は、本サービスを運営するに当たり、個人情報保護法等の法令及び本ポライバシーポリシーに基づき、プライバシーを尊重し、適正な個人情報の利用と管理について法令を遵守し、その保護に努めます。また、これらの内容について適宜その内容改善に努めていきます。
1. 個人情報の収集と利用目的
当社では、お客様により良い商品、サービスをご提供させていただくため、具体的には以下に掲げる利用目的でお客様に関する最小限の個人情報(以下「利用者情報」といいます。)を収集させていただいております。
- 本サービスに関する登録の受付、本人確認、ユーザー認証、ユーザー設定の記録、決済等本サービスの提供、維持、保護及び改善のため。
- 当社及び委託先の商品のご案内や会報のお届け、サービスのご案内その他の広告の配信のため。
- 本サービスに関するご案内お問い合わせ等の対応のため。
- 市場調査並びに新規商品及びサービス開発等のための研究資料とするため。
- 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等に違反する行為への対応のため。
2. 収集する利用者情報
本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、以下の各号に掲げるユーザーの識別にかかる情報、通信サービス上の行動履歴その他ユーザーの端末に生成ないし蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものをいいます。
- 氏名、生年月日、性別、メールアドレス、電話番号、住所等のプロフィール及び連絡先等に関する情報
- 入力フォームその他当社が定める方法を通じてお客様が入力、送信する情報
- IPアドレス、サーバーアクセスログに関する情報、cookieその他の識別子
- 以上に掲げるもののほか、お客様が本サービスを利用するに当たって、当社がお客様による個別の同意に基づいて収集する情報
3. 利用者情報の第三者への提供
当社では、お預かりした利用者情報をあらかじめお客様の同意を得ないで第三者(日本国外にある者を含みます。)に開示、提供することはありません。但し、以下の場合はこの限りではありません。
- 開示、提供につきお客様が同意されている場合
- 利用目的の達成のために必要な範囲内において、業務委託先に提供する場合
- 法令に基づき開示、提供を要請された場合
- 個人が特定できない情報に加工した上で、調査等に利用し、公表する場合
- その他法令で認められる場合
4. 共同利用
当社は、株式会社しちだ・ライフとの間で、本プライバシーポリシー第1項及び第2項に定める範囲において利用者情報を共同利用します。株式会社しちだ・ライフの個人情報の管理についての問い合わせ窓口は以下のとおりです。
0120-199-415(通話料無料) 携帯電話からもつながります。
受付時間:平日 午前9時〜午後6時
管理責任者:杉浦文香
5. 利用者情報の保護
当社では、お預かりした利用者情報を正確、最新なものにするよう、管理者のもと、以下のような適正な管理をすることで個人情報保護に努めています。
- 利用者情報の漏洩、紛失、誤用等を防止するためのセキュリティ対策
- 利用者情報を管理するための、個人情報データベースへのアクセス制限
- 従業者並びに委託先の監督
6. お客様からの開示、訂正、削除のご請求
- 当社では、お客様からご自身に関する情報開示のご依頼があった場合は、請求者がご本人であることを確認させていただいた上で、特別な理由のない限りお答えいたします。
- 当社がお預かりしている利用者情報に誤りがある場合、その旨の申し出をいただいた情報について、訂正等の必要な措置を行います。
- 当社からお送りする郵便等によるご案内が不要な場合は、お申し出いただくことで、当社からのご案内を差し止める措置を行います。
下記お問合せ窓口までご連絡ください。
<お電話でのお問い合わせ>
0120-199-415(通話料無料) 携帯電話からもつながります。
受付時間:平日 午前9時〜午後6時
個人情報取扱責任者:山崎顕二郎
■ SSLについて
下記お問合せ窓口までご連絡ください。
当WEBサイトでは、新規WEB会員登録および、アンケート回答の際など、個人情報が送受信されるページにおいて、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化通信を使用し、WEB会員の皆さまの個人情報を外部の第三者が通信傍受できないよう対策を行っています
第11条(本サービスの中止・中断)
- 当社は次の場合には、WEB会員に事前通知を行うことなく本サービスの提供の全部あるいは一部を中止することができるものとします。
- 当社における定期保守または緊急保守を実施する場合、または工事上やむを得ない場合。
- 第一種電気通信事業者が電気通信サービスを中止した場合。
- 天災、停電、戦争等の不可抗力や第三者による妨害行為等により、サービスの提供が困難になった場合。
- その他、運営上、技術上当社が一時的な中断を必要と判断した場合。
第12条(免責事項)
- 当社は、WEB会員が本サービスを利用できなかったことにより発生した一切の損害について、その理由の如何にかかわらず、いかなる責任も負わないものとします。
- 当社は、WEB会員の登録内容に従い事務を処理することにより免責されるものとし、業務処理において、当社に故意または重大な過失がない限り、法律上の請求原因の如何を問わず、いかなる場合においても本サービスの利用に関してWEB会員に生じた損害、損失、不利益等に関して責任を負わないものとします。
第13条(管轄裁判所)
- WEB会員と当社との間の本サイトの利用に関して、本規約および当社が別途定める規定等により解決できない問題が生じた場合、当社と会員とは誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
- 前項の規定にもかかわらず、協議によっても解決しない場合には、当社の本社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第14条(インターネットシステムの中断)
コンピュータトラブル、メンテナンス、その他当オンラインの運営管理上やむを得ない場合は、WEB会員への事前の通知なく、一時的にシステムの使用を中断する場合があります。これによりWEB会員が損害を被っても、会社は賠償の責任を負わないものとします。
第15条(コンテンツの変更)
会社は、当オンラインに関して、WEB会員への事前の通知なしに、サービスの変更・停止・中止並びに本規約の変更を行なうことができることとします。
第16条(支払者)
ご注文者、ログインID・パスワードに該当する 「登録者」のみが、支払者となります。
第17条(準拠法)
- 本利用規約の成立、効力、履行および解釈については、日本法を準拠法とします。
利用規約施行日
施行:2001年10月1日
改定:2020年12月1日