小学1年生で身につけておくべき「思考力」とは?
数学の基本となる考え方で、細かい比較をしながら答えを出していく力です。与えられた条件をもとに「こうだからこうなる」と考えを進めていきます。
いくつもの条件を満たす解を探す問題などがあります。
いくつかの数や図形の変化に共通点や規則性を見出し、全体の構造をつかむ力です。
これは何が起きているか一見見えないところから、構造やしくみを見出していく重要な力です。
物事を多角的に見て、考えられるすべての可能性を整理立て、順番に書き出したり調べたりしていく考え方です。
先の学年では、「場合の数」問題などに用い、算数には必須の力です。
この土台がないと...
単純に公式と解き方だけを覚えると、新しいパターンが出てきたときに、何をどうしてよいかわからなくなってしまいます。
問題の構造をつかみ、何が問われているかをしっかりと理解する力があれば、知っている解法を駆使して、仮説を立てては検証するという試行錯誤を繰り返し、新しいタイプの応用問題にも対応することができます。
文章だけではわかりにくい状況を端的にまとめて自分で理解し、人にもわかりやすく伝えるために図や表を使いこなせなくてはなりません。
この力は大学時代や社会に出てから必ず出会うプレゼンの場でも役に立つスキルです。
一見何の特徴も見えないところから法則や規則性を見出す能力がないと、問題を発見し、何がどうなっているかを解明して解決策を提案することができません。
また、一点だけから見ずに、他にも当てはまる場合がないか、ちがう角度からも考える多角的思考力が必要なのです。
条件から答えを導き出す
可能性が限定されているところからとりかかり、残り何枚のコインでいくらの金額を作ればよいかの条件をせばめていく問題です。
考えられる可能性を書き出してみるなど、落ち着いて粘り強く試行錯誤する力を養います。
3つの条件から答えを導き出す
考える条件にも順序があり、まず1つの条件を満たす配置を考え、それには4つの場合があると分かります。
次に2つ目の条件を考えることで、1つの場合にしぼることができます。
考える順序をおさえることで、最短で答えを導き出すことができるのです。
規則性を見出す
式に数を当てはめていき、表にならべていく問題です。
表にする過程で、数が規則的な増減をしていることに気づきます。表が完成した後で全体を見渡し、どんな規則で数が変化しているかを理解し、その規則を言葉でまとめるトレーニングを行います。
すべてのパターンを考える(総当たり)
(1)では、場合の数を小さくしぼりこんだ設問で、すべての場合を考えます。
(2)では、発展問題として、場合の数を増やした設問で、すべての場合を考えます。
その際に、順序よくルールを決めて考えていくことで、抜け漏れなく場合を拾い上げることができます。
思考力以外にもこんな力が身につきます!
①計算力
高い思考力の基礎となる計算力は、反復練習による定着が必須です。繰り上がりなどの計算方法も、はじめに「どうしてこのような解き方なのか」をしっかりと理解してから問題に取り掛かれます。
②試行錯誤する力
小学生から中学生に向かうにつれ、解き方を試行錯誤し、時間をかけて考える力が求められます。この力を育てるには、算数の面白さを感じたり、「自分で解きたい!」という気持ちが重要です。
このやり方は決められた解き方を聞いて覚えるより、正解にたどり着くのによっぽど時間がかかるかもしれませんが、その考えの過程こそが思考力を飛躍的に高めるコツなのです。
③図形認識の力
平面や立体を思い浮かべ、想像力を使って、図形を頭の中で回したり切り取ったりする力である空間認識力を養います。この力は練習によって上達していくため、類題に何度も取り組めるカリキュラムになっています。
七田式小学生プリント1年生
ラインナップ
小学生プリント算数1年生
1日1枚で「算数好き」な子が育つ!
<身に付く力>
- ✔学習習慣
- ✔ものごとの構造を発見・理解する抽象的思考
- ✔条件を整理し、分析・判断する力
- ✔図にかき、まとめ、表す力
- ✔数の世界への興味
小学生プリント国語1年生
この1年で決まる!本気のプリントで思考力アップ!
<身に付く力>
- ✔学習習慣
- ✔漢字
- ✔作文・表現力
- ✔思考力・判断力
- ✔文学を味わう
小学生プリント右脳Ⅰ
右脳を育み、社会が求めている能力を育てる!
<身に付く力>
- ✔学習習慣
- ✔空間知覚力
- ✔全体把握力
- ✔想像力
- ✔右脳トレーニング
小学生プリント英語Ⅰ
この1年で決まる!本気のプリントで思考力アップ!
<身に付く力>
- ✔学習習慣
- ✔聞く力
- ✔読む力
- ✔書く力
- ✔理解する力
小学生プリント生活1・2年生
1日1枚が基礎学力アップのコツ!
<身に付く力>
- ✔学習習慣
- ✔疑問を追求する姿勢
- ✔心
- ✔社会的な視点
- ✔表現力