『夢そだて』『右脳開発』『くらしの情報』3月号発刊!

2021/03/01

『夢そだて』


★3月号の「夢そだて」のテーマは「感情との付き合い方」★


自分の感情に振り回されない付き合い方や、子供のかんしゃくとの付き合い方、幸せを感じるセロトニンについてなど、いろいろなコーナーに感情とうまく付き合うヒントが満載です!

●ゲスト対談 日本コーチング協会代表理事 原潤一郎氏×七田厚

子供の自立心や自己肯定感を高めることに有効だといわれるコーチング。
コーチングとはどういったことをすることなのか、子育てで活用する方法や具体的な効果などを伺いました。


●最新科学に基づく 超一流の子供の育て方 子供の成功と親の幸福度

たくさんお金が得られることが成功であり、成功したら人生は幸せだと、一般的に思われていました。
しかし、最近の心理学の研究では、幸福度と成功には別の関係があることがわかってきたといいます。
今月は、子供を成功に導くために親ができることについて、お伝えします。

●「夢そだて」読者の声

小学生や幼児さんの体験談コーナーが参考になります。
各家庭のタイムスケジュールや取り組み内容が知れて、今から(現在0歳4ヶ月)「もう少し大きくなったらこんな感じか〜」と私のイメトレになりますし、「うちの子もこんな子になってくれるといいな」とプラスのイメージが湧いてワクワクします。
私は、「取り組みをやらなきゃ」と自身にプレッシャーをかけてしまうところがあるので、各家庭のうまくいかない部分やそれに対するアドバイスが書いてあったり、「できるときだけやればいいよ」と書いてあると、どの家庭もうまくいかない時があるんだ、気楽にやればいいんだと思い直せるので安心できます。(0歳の男の子のお母さま)

『右脳開発』


●特集 瞑想で、心を整える

瞑想することにより、心がリラックスしてストレスが軽減するなど、良い効果が生まれます。
今回は特に、七田式がすすめる瞑想方法について、詳しく紹介します。

●七田厚のマインドセット「自分軸の持ち方」

周囲に振り回されず、確固たる自分を持って生きていくには⁉ その手がかりについてお話しします。

●ゲストルーム「絵本について」(後編)

絵本作家、葉祥明さんが1月から連載してきた絵本にまつわるお話が、今回で最終回を迎えます。


『くらしの情報』


●生命の基礎 タンパク質

子供の頃からプロテインを摂っていると成長が止まる、筋肉増強剤のイメージ・・・一部の中ではそんな認識があるようです。しかし、英語でプロテイン=「タンパク質」のこと。 成長期のお子さまの健康な体づくりや脳の働きを高めるための必須の栄養素なのです。
今月号では、体の基礎であるタンパク質についての最新情報をご紹介致します。

●七田式食学入門:「子供のちょっと気になる行動、それって「ストレス」が原因かも?!

子供が普段からしている何気ない行動の中にはちょっと気になることも。実はその行動、お子さまの体が発するSOSのメッセージが隠れているかも?!
お子さまに当てはまりませんか?

【子供のストレス反応】
✓爪を噛む
✓腹痛
✓便秘・下痢
✓夜尿症
✓甘えが強くなる
✓イライラしやすくなる
✓集中力がなくなる
✓体のかゆみを訴える
✓肥満気味
✓好きな事への興味がなくなる

ストレスが多い現代社会。次々と変化する環境、緊張する状況など、子供の心は思う以上にストレスにさらされています。 今月は、子供のストレス対処法を詳しくご紹介致します。

●「くらしの情報」読者の声

七田式食学マンガのページを毎月親子で楽しく読んでいます♪マンガで情報を知れるので、分かりやすくストンと落とし込むことができるので大好きなページです。 栄養学というと難しいイメージでしたが、「くらしの情報」で届けられる食学情報は、分かりやすく何よりすぐに実践できるところが気に入っています。(小学校3年生のお母さま)

TOP

このサイトでは、サイトの一部サービスやサイト・広告改善の為、Cookieを使用致します。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続されることでCookieの使用に同意するものと致します。
Cookieの使用に関する詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。