どんな方におすすめ?
● 3歳~6歳のお子さま
● 遊びの中で記憶力を向上させたい
● 親子で一緒に取り組める教材を探している
● 世界の国々に興味を持たせたい
身につく力
≫記憶力
歌を歌ったり、チップを使って楽しみながら遊んだりすることで、世界の国を覚えることができます。
≫世界への興味関心
世界各国の国旗に触れながら遊ぶことで、世界には様々な国があることを学び、世界へ目を向けるきっかけとなります。
≫巧緻性
『国旗あそび』で、チップをつまんでシートに置き、指先の器用さを育みます。
この教材の特徴
【国旗あそび】
≫成長と達成感につながる
毎日少しずつ覚えることで、成長を実感できます。すべての国旗を憶えた後は、シートに国旗ピースを置く時間を測るなどして、国旗を憶えた後も楽しむことができます。
≫親子のコミュニケーションのきっかけになる
国旗を正しい国名の位置に置くことができたら「よくできたね!」と褒めてあげましょう。
褒められることで、お子さまは次の日も楽しみながら取り組んでくれます。
【首都を覚えよう】
≫カラオケトラック・2倍速トラックが付属
歌を覚えたらカラオケで歌って確認しましょう。
また、歌を高速で聴くことで、脳の働きを活性化し、一度聞けば忘れない能力を育てることができます。
≫『国旗あそび』と連動!
Track1~4では各地域ごとに国名が覚えられるようになっています。
こちらは『国旗あそび』と国名の順番が連動しており、 一緒に使うことで効果的に国名を覚えることができます。
使い方
【国旗あそび】
①まずお手本シートを使って、国名と国旗が一致するように覚えましょう。
②国名と国旗が合うように、台紙シートにチップを2,3枚ずつ置きます。まずは1列をすべて埋められるように取り組みましょう。
③慣れてきたら、1,2枚ずつ追加しましょう。(わからない時はお手本シートを見てもOK!)
④1列が完全にできるようになったら、次の1列も②~③のステップで行いましょう。
【首都を覚えよう】
①お子さまがリラックスしている時にCDをかけ流しましょう。何度も繰り返しかけ流すことで、自然と覚えることができます。
おすすめは、車での移動中や食事中などの隙間時間です。気軽に取り組むことが、お子さまを飽きさせない工夫となります。
②『国旗あそび』と連動しているので、歌を思い出しながら『国旗あそび』に取り組みましょう。いつもの取り組みのアクセントとなります。
③繰り返し聞いたら声に出してみましょう。アウトプットすることで、脳に定着し忘れない記憶となります。
商品のQ&A
Q. 子供がなかなか国覚えられず、チップを間違った場所に置いてしまいます。
A. 楽しく遊び感覚で取り組みましょう。少ない時間でも毎日取り組むことで、お子さまの記憶力をしっかりと育てることができます。
Q. 子供が歌を聞かなくなったら、どうしたらいいの?
A. 子供が曲を聞かなくなる理由は、「すでに覚えてしまっているから」です。国名と首都を覚えることができたら、別の取り組みにつなげましょう。
例えば、『国旗あそび』のチップを用いて「これはアメリカだよ。アメリカの首都はどこだったかな」と問いかけましょう。国旗・国名・首都の3つを紐づけることに繋がります。
『首都を覚えよう』収録内容
Track1 アジアの国々/Track2 アフリカの国々/Track3 ヨーロッパとロシアの国々/Track4 南北アメリカとオセアニアの国々/Track5 首都を覚えよう/Track6 首都を覚えようpart2/Track7 首都を覚えようpart3/Track8~14 Track1~7のカラオケ/Track15~21 Track1~7の2倍速
商品仕様
- 対象年齢:3歳~6歳
- お手本シート(3枚・A4版)
- 台紙シート(3枚・A4版)
- チップ(120枚・32mm×26mm・チャック袋入り)
- 外箱(A4サイズ・取っ手付き)
- CD1枚/7曲/25分(カラオケ・2倍速付き)歌詞付き
- 商品番号:105114
注意
- 国旗は2021年1月現在のものです。
- 印刷の都合上、実物の国旗と、色が多少異なる場合があります。
- 国旗のサイズは原則として国連で使用している比率を採用していますが、国によりタテ・ヨコの比率などが異なる場合があります。