どんな方におすすめ?
● 3歳~中学生のお子さま
● 受験や学校で優位になる歴史の確かな知識を身につけさせたい
● 日本史に興味を持ってもらいたい
● かけ流して取り組める教材のレパートリーを増やしたい
身につく力
»縄文時代から平成時代までの日本の歴史の知識
耳からの記憶は長期記憶として脳に残ります。また、繰り返し聞くことでさらに日本史の記憶が定着し、ずっと忘れない一生ものの記憶になります。
»聞いただけで覚えられる脳の仕組みができる
取り組みを続けると、何度か聞いただけで自然と覚えられるようになり、歴史に限らず、他の教科の学習効率も高まります。
この教材の特徴
»ユニークな歌で基礎固め
すぐに口ずさめる歌で、基本事項をしっかり押さえることができます。
»クイズとカラオケで楽しく確認
歌で覚えた内容をクイズや、カラオケで歌いながら確認でき、記憶を定着できます。
»年号はラップでばっちり
暗記しづらい年号も、軽快なラップで難なく記憶できます。
»ストーリーで覚える
歴史上の出来事を臨場感のあるストーリーで聞くため、時代背景を自然とイメージできます。
使い方
»繰り返しかけ流す
お子さまがリラックスしている状態のときに、かけ流すことが大切です。
また、”繰り返し”聞くことでインプットされますので、1度聞いて終わりではなく、日々の習慣のように聞くようにしましょう。
<おすすめのかけ流し方>
車移動の多い方は、移動中に聞かせるのがおすすめです。
ご自宅で聞く場合は、空いた時間にいつ聞いてもOK!
気楽に取り組んでいただくことが、お子さまを飽きさせないコツです。
»口ずさむ
より効果的に忘れない記憶として定着させるために、覚えた歌を歌って、アウトプットしましょう。
カラオケバージョンが収録されておりますので、メロディに合わせて楽しく歌いましょう。
<無理に歌わせるのは逆効果です>
お子さまの成果を確認したいがために、無理に歌わせるのはやめましょう。
取り組みがいやになってしまう可能性があります。
親御さまがクイズを出してあげるなど、歌うこと以外でも習熟度の確認をすることができます。
お子さまが楽しく歌うためには、親御さまが一緒に楽しく歌ってあげることが大切です。
お客様のお声
※写真はイメージです。
◎ 聞き流していたことが試験問題に出題され、大助かり!
中学入試の為にこの教材を使いました。歌になっているので とても早く覚える事が出来ました。空いた時間に聞いたりして 入試2ヶ月前でたくさんの知識がアッという間に頭の中に。れきし探訪で聞き流してた事が 試験問題に出題され、大助かりでした。もちろん 第一志望の難関中学に見事合格しました!
中井 智子 様(仮名)/ お子さま 中学1年生
◎ 聞いていないようできちんと頭に入っており、質問に答えることができるように。
早くから歴史に興味を持ってもらいたいと思い、『れきし探訪シリーズ』を聞かせています。集中して聞くというより、遊びの中のBGM感覚でかけ流していますが、聞いていないようでもきちんと頭に入っており、質問に対しても答えることができるようになりました。受験勉強の先取りができた気分になり、余裕ができた気分になりました。
吉田 歩 様(仮名)/ お子さま 小学2年生
◎ 一番子供が喜んで取り組んでくれた教材です。
七田式の教材の中で、一番子供が喜んで取り組んでくれたのが、この「れきし探訪シリーズ」です。日本史も世界史も、取り組みました。まだ小学生ですが、ほとんどすべて暗記できていると思います。暗記科目が苦手でも、このように音にしたり、ラップにしたりするとても覚えやすいと感じました。 今の働きかけが将来どんな結果につながるのか、楽しみです。
松山 剛 様(仮名)
商品のQ&A
Q. サンプルを聞くことはできますか?
もちろん可能です。サンプル音源をご用意しておりますので、こちらからご確認下さい。
Q. 本当に聞くだけで覚えられるのでしょうか?
A. 覚えられます。テレビCMでのキャッチコピーや、テレビで何度も取り上げられる話題曲のように、何度も聞くことで内容が自然と脳に刻み込まれます。購入いただいた方からも「自然と覚えられた」とたくさんの声を頂いています。
商品仕様
- Disc① 縄文・弥生・古墳時代
- Disc② 飛鳥・奈良時代
- Disc③ 平安時代
- Disc④ 鎌倉時代
- Disc⑤ 室町・安土桃山時代
- Disc⑥ 江戸時代
- Disc⑦ 明治・大正時代
- Disc⑧ 昭和・平成時代
- Disc⑨ 私は誰でしょう?
商品仕様
- 対象年齢:3歳~中学生
- CD9枚(各約30分~58分)/全86曲/カラオケ付
- 商品番号:122400