どんな方におすすめ?
● 4~7歳のお子さま
●「自分で考える力」「思考力」を育てたい
● 空間認識力を身につけたい
● 手先の器用さを育てたい
身につく力
» 自分で考える力、推理力、思考力
ブロックをどのように置くとよいか推理することで、思考力が身につきます。
» 空間認識力
ブロックをいろいろな向きで置くことで、空間を認識する力が育ちます。
» 平面図形、立体物の理解
ブロックがどのように組み合わさっているか見たり、考えたりすることで、平面図形、立体物の構成を理解することができます。
» 巧緻性
ブロックをつかんだり、回したり、置いたりすることで、指先の器用さを育てることができます。
この教材の特徴
» ブロックを並べたり、組み合わせたりすることで、推理力・思考力が育つ
15ピースのブロックをどのように置いたら、図形が完成するか、推理することで、思考力が育ちます。
» 空間認識の理解が深まる
ブロックをどこにどの向きで置けばよいか試行錯誤しながら、動かすことで、空間認識の理解が深まります。
» 段階を追って取り組める
平面図形から立体図形へとレベルアップしながら、110種類の問題に取り組めます。
使い方
» ブロックで平面図形や立体物を作る
15ピースのカラフルなブロックを並べたり、組み合わせたりして、平面図形や立体図形を作りましょう。
商品仕様
- 対象年齢:4~7歳
- 15ピース/木製
- 商品番号:111512
続きを見る