どんな方におすすめ?
● 4~7歳のお子さま
● 図形に強くなってほしい
● 図形問題に触れることで、お子さまの得意不得意を知りたい
● 小学校受験対策になる教材を探している
身につく力
»観察力
『同図形発見』などでは、見本と同じ図を見つけることで、観察力が育ちます。観察力は、本教材で身につく他の力の基礎となります。
»推理力
パズルの書けているピースを探す、『欠如発見』などで、正しいものを選ぶ推理力が身につきます。
»想像力
『図形の合成・分解』や『平行移動』などでは、頭の中で図形やイラストを想像することで、想像力が身につきます。
この教材の特徴
»12個の問題ジャンル
問題を12のジャンルに分け、お子さまが何が苦手で何が得意か、把握しやすくしています。
»タイムトライアルができる!
初めと終わりの時間を書くことができ、かかった時間が分かります。同種類の問題に取り組み、かかった時間が短くなったら、ほめてあげることでやる気に繋がります。
»小学校受験対策にもなる
『図形の分解』や『同図形発見』など、小学校受験によく出題される傾向の問題を採用しています。
使い方
»1枚1枚取り組み、答えを導く
頭の中で答えを導く「思考力」を身につけるために、イラストや図を紙に書き写さず、答えを導きましょう。『折り紙』のような、初めから頭の中で考えることが難しい問題は、実物を使って考えさせましょう。次第に頭の中でイメージして答えられるようになります。 取り組み時は、気が散らないように、テレビ等はなるべく消して行いましょう。
商品のQ&A
Q.1日あたりに取り組む目安はありますか?
A.プリントの枚数に決まりはありません。ただ、お子さまが飽きずにやる気を継続できるよう、少しづつ進めて下さい。
商品仕様
- 対象年齢:4~7歳
- A4版/60ページ/解答付
- 商品番号:106073
続きを見る