



七田式小学生教材人気No.1
七田式小学生プリント
体験者に聞きました!
『七田式小学生プリント』を始めた理由
- 1学力UPのため
⇒学校の授業内容に「思考力」問題をプラスしています!
- 2
苦手科目の克服
⇒できる!を毎日繰り返して自信をつけよう!
- 3
学習習慣の定着
⇒取り組み量は1日あたり1~2枚だから、続けられる!

他のプリント教材と何が違うの?
一般的な学力に加え、大人になっても役立つ力を身につけることができる!
学校では習わない独自の問題を多数出題!


小学1年生で身につけておくべき「思考力」とは?
『七田式小学生プリント』で身につく力を徹底解説!


※2科目以上のご購入で、まとめ買い割引が適用されます。
学年をまたぐ場合は、各学年で必要な科目をカートに入れていただきますと、自動的にまとめ買い価格が適用されます。
CD・DVD教材
毎日忙しい小学生でも、継続できる取り組みを!
習い事や宿題など、何かと忙しくなる小学生にとって、毎日何時間も家庭学習の時間を確保するのはなかなか難しいもの。
毎日の取り組みが苦痛になってしまっては、学習効果は見込めません。
そこでおすすめなのが、送り迎えの時間や、朝食時間などにかけ流せる「CD教材」!
無意識に聞くだけで自然と学習内容を覚えられるので、負担にもなりにくいですよ。
社会科ソング・理科ソング
対象年齢3歳~中学生
先取り学習にも効果的!
覚えることが多く、苦手意識を持ちやすい「社会科」「理科」の知識を、ユニークな歌で覚えることができます。
事前に専門知識を頭に入れておくことで、授業で出てきたときの理解がより深まります!
社会科ソング・理科ソングプリント
対象年齢小学生以上
理解を深める3ステップ!
- ①対応するソングの内容をまずは復習!
- ②選択問題や、穴埋め問題で基本用語を覚えていきます。
- ③地図などを用いた応用問題にもチャレンジ!
小学生におすすめの暗唱教材!
ゴロゴロイメージ都道府県
対象年齢3歳~中学生
例えばこんな覚え方
- ●エイっと ヒョウ跳び 愛媛県
- ●あっち向き 恐竜 愛知県
など、全47都道府県を語呂合わせで覚えましょう!
ゴロゴロイメージ世界の国
対象年齢3歳~中学生
例えばこんな覚え方
- ●ロングな しあわせクジラ ロシア
- ●フラフラ モモンガ
フランス
など、世界の国48か国を語呂合わせで覚えましょう!
九九のうたシリーズ
たしざん九九のうた(しちだっくver.)
対象年齢2~6歳
足し算、引き算も九九で覚えよう!
生活のBGMとしてかけ流すことで、自然と九九を口ずさむようになります!
親子で問題を出し合ってゲーム感覚で取り組んだり、徐々にプリントも取り入れると実践的な計算力が身につきます。
作文・観察力
『作文名人セット』セット内容
親子で一緒に調べ学習!
- 1
「生きる力」「主体性」を身につけます!
身の回りでできる、身近なテーマの調べ学習で、 「学習意欲」「幅広い知識」「自分で行動する自主性」が身につきます!
- 2
学びを深める副教材つき!
キットにはそれぞれ「レシピブック」や「体たんけんマップ」など、各テーマへの好奇心を刺激する副教材が付属しています。
- 3
各教材のテーマ例
・おうちでエコな取り組みをしよう!
・大発明家エジソン など
