キットと問題集で、楽しく「ちえ」「かず」を学べる
どんな方におすすめ?
● 2歳半~5歳のお子さま
● 遊び感覚で学ばせたい
● 長く使用できる教材がほしい
● 手先の巧緻性を伸ばしたい
身につく力
»思考力
身近な生き物などを題材にした親しみやすい問題から、「ちえ」「かず」の要素を順を追って学びます。
»聞く力
スリーヒントなど、おうちの方が読み上げる話を聞いて答える問題を収録。聞く力を伸ばします。
»巧緻性
タイルをつまんでおく、キットをひっくり返すといった手先の動作を伴うため、器用さも育ちます。
この教材の特徴
»楽しくまなべる
問題を解くことで、指定の色が表れるので正解がひと目でわかることで、達成感を得られる。学ぶ楽しさを知り、学習意欲の向上につながる。
»何度でも繰り返し取り組める
プリントのように、1度解いたら終わりではなく、繰り返し取り組むことが可能。長く愛用できる。
使い方
»手順
①付属のテキストの問題を解いて、キットのタイルを解答順に並べる。
②正解していれば、窓から見える色合いが、見本と同じになる。
»幼児期に身につけたい「ちえ」「かず」の概念を、
手先を動かしながら楽しく遊び感覚で学べる。
商品のQ&A
Q. 一日どのくらいの問題に取り組めばよいですか?
A. 一日10問を目安に取り組んでください。一日たくさんの問題を解くことよりも、毎日取り組むことが大切です。
商品仕様
- カード:A5判/120枚
- 説明書
- 箱ケース
- 商品番号:105154
- サイズ:
- アイテム:キット、問題集4冊、手引き1冊、達成シート1枚
- 頁数・枚数等:・テキスト/B5判各48ページ+表紙別 ・手引き/1冊(B5判16P)・達成シートB4
- 素材等:キット=ABS
- 商品番号:110-046
- 個別対応用に、予備のコマ 各100用意
続きを見る